« マジでメンバーのマンション知ってるんだな | メイン | 新垣がミラクルビームの時に全く目が笑ってなかった件 »
▼三人祭の「チュッ!夏パ~ティ」強い衝撃を受けたよ [モーニング娘。]
日本のコンビニが素晴らしいって話は前に書いたけど、僕がコンビニを好きなのは、食べ物がいいからだけじゃなくて、素晴らしい音楽がかかっているから。よくレジに行って「今かかってるのは何ていう曲?」って聞いてます。
そうやって知ったのが、モーニング娘。などのつんく♂さんの曲。三人祭の「チュッ!夏パ~ティ」(01年)を初めて聴いた時には「スゴイ! 日本しかない」と強い衝撃を受けたよ。何を言ってるんだ?と思った?
でもあの曲は耳の遊園地みたい。パワフルでメロディーが美しく、しかもハッピーでわかりやすい。普通ならいろんな要素を重ねるとゴミの山みたいにバラバラになっちゃうんだけど、つんく♂さんはそれを見事にまとめて、いい曲にしてしまった。10人祭の「ダンシング!夏祭り」でも、日本的な音楽を見事に融合させていて、「これは天才だ!」と思ったよ。つんく♂さんはいい曲を作って、いいアレンジをして、しかもプロデュースまですべて一人でやっている。こんな人、アメリカにいないですよ。
モー娘がいいと言うと、ダサイと思う人もいるかもしれない。でもいいと思ってるのはボクだけじゃないんです。アメリカのミュージシャン仲間の何人かに、「これいいよ」ってモー娘や松浦亜弥のCDを送ってみたんですよ。すると最初は「マーティ、日本に行ってバカになっちゃったのか?」と言うんだけど、しばらくしてもう一回尋ねてみると、必ず「天才だ!」と言う。一人じゃない。何人も。ちゃんと「一流」と言われてる人たちだよ。つんく♂さん以外なら、浜崎あゆみの曲も評価が高い。
エンタメ戦闘区域 週替わり集中連載
マーティの日本っていいじゃん!!①
なぜか新宿に住んでいた伝説のギタリスト
***前フリ省略***
はじめまして、マーティです。ツアーで何度も来日するうちにすっかり日本が好きになって、2年前から新宿に住んでます。
大好きな邦楽の世界で仕事をしながら、この国に永住したいと思っています。なぜそう思ったか?その理由をこれから語っていきましょう。
メガデスの10年間で世界中をツアーしていて、いつも思ったのが「日本人は本当に親切」ということ。
例えば、ボクが「魚が好き」というと、スタッフがその土地のおいしい魚や名前を調べてくれて、とてもいい見せに釣れて行ってくれる。
「パフィーが好き」と言ったら、「プロデューサーの奥田民生がいたユニコーンは聴いた?」とCDをくれたり。
みんな当たり前と思っているかもしれないけど、これは本当に日本的です。こんな国はほかにないですよ。
日本独特といえば、コンビニもそう。アメリカではコンビミの食べ物を食べるなんてあり得ない。それぐらいマズイ物ばかり。
でも日本のコンビニは全然違う!普通においしいし、手の込んだ物が置いてある。こないだなんてカニの弁当食べましたよ。
日本はコンビニだけで十分生活できます。
それに店員の態度も全然違う。コンビミやファミレス・ファストフード・・・日本はどこでも従業員が親切だし、女の子がカワイイ!
でもアメリカにはそういう店員はめったにいない。親切なのは店長ぐらい。それが当たり前なんですよ。
例えばボクはハンバーガーが好きだからいろんな場所のマックに行ったけど、アメリカのマックでカワイイ従業員を見たことない。ムッとしてて愛想が良くない人が多いから、ちょっとダルイイメージを持っていた。
でも日本の女の子はカワイイし、笑顔だし、お釣りのお札を何回も数えて渡してくれたり丁寧。こんなのアメリカではあり得ない。ボクのマックのイメージもすっかり変わっちゃいました。
取材にもお国柄が出るんです。段取り通りキッチリやるのは日本がNo1。アメリカとドイツは日本に近い。
ヒドイのはイギリスとフランスです。「写真撮影5分」と書いてあるのに、急に1時間と言い出したり。
カメラが壊れてたり、ロケの集合場所に行ったら「ここから車で2時間移動」なんてよくある話。
それぞれその国のやり方があるから、「郷に入りては郷に従え」だけど、日本流に慣れたら、もうほかの国には行けないですよ。
ボクが日本に住むことを決めた理由は、こうした日本人の良さを知ったことと、もうひとつ、日本の音楽が素晴らしいからです。
あれは97年のジャパンツアーでのこと。ある衝撃的な曲に出会ったのです。
(明日に続く)
マーティの日本っていいじゃん!! ②
前にいたバンドがバリバリのヘビーメタルだったから意外に思うかも知れないけど、ボクはJ-POPが
大好き。いい曲やアーティストがとても多い。ホントです。お世辞じゃない。ボクが日本に住もうと決めた
のは、昨日書いた理由ともうひとつ、J-POPの素晴らしい世界で仕事をしたいからです。
今思えば、人生を変えたメロディーだったかも知れない。ボクがJ-POPわ好きになったきっかけは
97年のジャパンツアー中、街で聞いたメロディーでした。「ワオ!」衝撃を受けたボクは、そのサビの
部分を覚えて、ファンに「これ何て曲?」と聞き、すぐにCDショップに買いに走ったのです。その曲は
B’zの「Liar! Liar!」。ボクは店にあったB’zのCDをすべて買って、ホテルの部屋にこもってず~っと
聴いてました。
よくB’zは洋楽に似ているといわれるけど、ボクの耳には完全にオリジナルなものに聞こえるし、新鮮。
それにメロディーセンスもすごくいい。「こんな世界があるんだ」と感激したボクは、当時「BURRN」という
ヘビメタ雑誌にB’zの曲がいかにいいかを書かせてもらった。B’zの松本さん(孝弘=ギタリスト)とは
それからメールや電話で連絡を取るようになりました。松本さんは忙しいのに、本当に親切に日本のこと
を教えてくれた。その印象が強くて、ますます日本を好きになったんです。
これ以降、来日する度にCDを山のように買って帰りましたね。浜崎あゆみ、広瀬香美、GLAY、ラルク、
ピエロ・・・もう数え切れないぐらい。J-POPは、アメリカよりもメロディーを大切にした曲が多いと思う。
それは多分カラオケが定着してるからじゃないかな。カラオケでみんなが歌うためには、サビを覚えや
すくした方がいい。曲をつくるときにそこまで考えるから、結果としていい曲がいっぱい生まれる。アメリカ
はトレンドがあって、それに似た音楽がどんどん出てくる感じ。ヒップホップならヒップホップとね。
J-POPより前に、実はボクは演歌にハマってた時期もあったんです。ハワイに住んでいたティーン
エージャーのころ、ハワイは日系人が多いから、ラジオから演歌が聞こえてくる。そのボーカルの「こぶし」
に感激したんです。歌詞は全く分からなかったけど、声で寂しい感情が伝わってきた。これはスゴイこと
ですよ。国も文化も全く違うボクに気持ちが届くんだから。「こぶし」を研究すれば、ギターで寂しい感情を
表現できると思って、一時は演歌をかなり聴いてました。美空ひばり、石川さゆり、八代亜紀、小林幸子・・・
大御所さんの皆さんはみんな研究させてもらった。ボクのギタープレーのどこかにいつまでも皆さんの
影響はあります。
そうだ、大切な人のことを書いてなかった。B’zがJ-POPを聴くきっかけなら、「日本しかない」とボクに
決心させたのが「モーニング娘。」とつんく♂さん。意外すぎる? でも彼の音楽は本当に素晴らしいよ。
アメリカの一流ミュージシャンが「天才だ!」と感激していたくらい。とこがかって? それはまた明日。
マーティの日本っていいじゃん!!③
日本のコンビニが素晴らしいって話は前に書いたけど、僕がコンビニを好きなのは、食べ物がいい
からだけじゃなくて、素晴らしい音楽がかかっているから。よくレジに行って「今かかってるのは何ていう
曲?」って聞いてます。
そうやって知ったのが、モーニング娘。などのつんく♂さんの曲。三人祭の「チュッ!夏パ~ティ」(01年)
を初めて聴いた時には「スゴイ! 日本しかない」と強い衝撃を受けたよ。何を言ってるんだ?と思った?
でもあの曲は耳の遊園地みたい。パワフルでメロディーが美しく、しかもハッピーでわかりやすい。普通
ならいろんな要素を重ねるとゴミの山みたいにバラバラになっちゃうんだけど、つんく♂さんはそれを見事
にまとめて、いい曲にしてしまった。10人祭の「ダンシング!夏祭り」でも、日本的な音楽を見事に融合
させていて、「これは天才だ!」と思ったよ。つんく♂さんはいい曲を作って、いいアレンジをして、しかも
プロデュースまですべて一人でやっている。こんな人、アメリカにいないですよ。
モー娘がいいと言うと、ダサイと思う人もいるかもしれない。でもいいと思ってるのはボクだけじゃないん
です。アメリカのミュージシャン仲間の何人かに、「これいいよ」ってモー娘や松浦亜弥のCDを送ってみ
たんですよ。すると最初は「マーティ、日本に行ってバカになっちゃったのか?」と言うんだけど、しばらく
してもう一回尋ねてみると、必ず「天才だ!」と言う。一人じゃない。何人も。ちゃんと「一流」と言われてる
人たちだよ。つんく♂さん以外なら、浜崎あゆみの曲も評価が高い。
10 名前: せっかくなのではっておきます 投稿日: 2005/07/08(金) 20:20:50 0
コンビニでも街でも、こういう音楽が普通にあふれている。皆さん当たり前に感じてるんだろうけど、日本
はミュージシャンにとって本当にうれしい場所です。それに駅でも音楽がかかるじゃない。発車ベルの
代わりに。あれは本当に面白い。山手線の発車する時の音楽は、駅ごとに違うよね。全体的にメロディー
は奇妙な感じだけど、品川駅は未来的なコード進行です。あれはどういう人が作っているの? その人に
会ってみたいよ。
日本で驚くのは、普通の人でも楽器を弾いた経験がある人が多いこと。譜面の読める人もいるよね。
普通はミュージシャンじゃないと分からないよ。それから、子供が生まれてからでもロックコンサートに
行く人が多いでしょ。パンクライブ行って、家に帰ったら普通のお母さんとか。アメリカではロックやポップ
を聴く人の寿命があるんです。だいたい子供が生まれたら、CDを買わない、ライブにも行かない。基本
的に若者の文化なんですよ。でも日本は10~60代までロックを楽しんでいる。ボクから見れば理想的な
環境ですよ。
さあ、ここまで読んで気になった人もいるかもしれない。そんなに日本の音楽のレベルが高いなら、なぜ
アメリカでCDを出して成功する日本人アーティストがいないのか、と。それにはちゃんとした理由があるん
です。
マーティの日本っていいじゃん!!④
最近、アメリカでパフィーが人気だって話題になってるよね。アメリカにいる妹の娘たち(7歳と5歳)も
パフィーが大好き。妹のところはごく一般的な家庭だから、それだけアメリカでウケてるってことなんで
すよね。
パフィーより前に、日本のアーティストで「アメリカ進出」を目指し、実際にデビューした人たちはいた。
最近なら宇多田ヒカル、もっと前なら松田聖子やラウドネス。でも、みんな成功したとはいえない。昨日
読んだ人はこう思うかもね。「マーティは日本人アーティストを褒めるけど、じゃあ、なんであっちでは売
れないんだ」と。その答えはハッキリ言えます。外国人がアメリカで成功できない最大の理由は、「発音」。
これをクリアしないと成功はほぼムリです。
アメリカには自分の住む州を出たこともない人がとても多いんですよ。だから違う発音の英語に接する
機会がないし、慣れてない。ボクのようにワールドツアーでいろんな英語に接してる人はマレ。みんな少し
発音が違うと、すぐワケがわからなくなっちゃう。
それな母国語以外の言葉で、歌詞の感情を伝えるのってとても難しい。日本人以外なら、ドイツのヘビ
メタバンドも何組も苦戦してます。「何やってんだ?」って反応をされちゃう。ホント、アメリカ人は発音に
厳しい・・・というより、発音がちゃんとしてないと聴かないんですよ。
加えて、アメリカ人って他の国のことに興味を持たないんです。すぐ隣のカナダにもカナダなりのミュー
ジックシーンがあるんだけど、みんな全然関心がない。そもそもアメリカの音楽だけで十分だしね。
こうした問題をクリアしたうえで、もちろん曲も良くないとダメです。壁は何重にも存在してる。ボクは
ハワイで聖子さんの日本時代の名曲を聴いて好きだったから、米デビューアルバムを買ったけど、
あまり曲が良くなかった。ただ、外国語でアルバムを出す勇気はスゴイ。尊敬できます。
ラウドネスは、やはり発音の問題があって商業的には成功しなかったけど、ギタリストの間ですごく
人気が高いんです。ボクが日本に住んでいるって話をすると、必ず「ラウドネスに会った?」って話に
なる。ヘビメタ系では知らない人はいないんじゃないかなあ。ある意味日本のバンドの代表ですよ。
宇多田さんは、発音はネーティブなんだけど、R&Bはアメリカで最も競争が激しい分野。仮に彼女
がアメリカ人でも、そう簡単に成功できません。あとは曲ですね。
今、成功に一番近いところにいるのは、パフィーと、それから少年ナイフでしょう。少年ナイフはニル
ヴァーナのカート・コバーンの一押しで、前座でツアーもやったから、知名度は高い。彼女たちの場合
は発音が日本っぽすぎて、それがかえってウケてるんですよ。あとは良い曲があれば。
以前からのアニメ、最近は映画と、この5年ぐらい日本がブームになってる。次は音楽です。B’zや
GLAYが“発見”される日も近いと、ボクは思うな。
マーティの日本っていいじゃん!!⑤
この連載も残すところあと2回ですね。実は今回、この仕事を引き受ける前から、
ボクは東スポを愛読していたんですよ。岩谷テンホーさんの「みこすり半劇場」が大好きで。
アメリカにはああいうタイプの漫画はないよ。完全に"ツボ"でした。
さて、今回は日本製の楽器の話。シンガーやバンドが欧米で苦戦してるのとは反対に、
楽器はずいぶん前から完全に世界的なブランドです。
車や電化製品の「メード・イン・ジャパン」と同じように、楽器も壊れないし、実用性も高いから
数え切れないくらいのミュージシャンが使ってるよ
YAMAHA(静岡・浜松)のピアノ・キーボードを使ってる人が多いのは有名だよね。
(M・マクドナルドやボン・ジョビのD・ブライアンほか)。キーボードならキーボードならKORG(東京・稲城)も有名。
ボクが愛用してるギターのIbanez(星野楽器、愛知・名古屋)も日本発だよ。
ウェブサイトを見れば、提供している有名アーチストの名前がズラリと並んでいる。
例えばS・ヴァイやP・ギルバート、オフスプリングやリンキン・パークのギタリスト・・・もう数え切れないくらい。
同じくギターのESP(東京・神田)もG・リンチやスレイヤーのギタリストといった一流どころと契約してるね。
Key、Gときて、忘れちゃいけない。ドラムだって日本製がスゴイんだよ。
バスドラに「TAMA」ってあるのをよく見るでしょ?あれはIbanezと同じ星野楽器の一部門。
元ポリスのS・コープランドやTOTO、Mr.ビッグ、メタリカ、意外なところではデュランデュランや
ブラック・アイド・ピーズのドラマーもTAMAユーザーだね。
ドラムはPearlやLudwigもあるけどこちらはJAZZ系って感じ。ロックの世界でTAMAはパワフルでカッコいいイメージ。
ボクの周りにはやっぱりTAMAを選ぶ人が多かったな。
ボクはメガデス時代はずっとJacksonのギターを使っていた。そのJacksonを吸収したFenderから契約を持ちかけられた
こともあったけど、Ibanezを選んだんだ。確かにFenderのカスタムギターの音は世界一だし、素晴らしい。
でも、ボクは自分のファンが買える金額のギターを使うのがポリシー。
ファンに「ボクも頑張ればマーティーのように弾ける」って思ってほしいから、
高いカスタムギターを使ってるイメージをつけたくなかったんだ。
それに「弘法は筆を選ばず」って言うじゃない。プロなら5万円でも50万円でも同じ音を出せるはずだし、20万円までので十分。
楽器屋さんの壁にかかってるギターですぐライブできるくらいじゃないとね。
一般向けも質の高いIbanezは、こうしたボクの考えにマッチしていたんだ
ボクが最初に買ったギターは1万円のレスポールのコピー。このぐらいならヤメた時に後悔しないよね。
日本人は趣味にお金を使うから少し感覚が違うけど、アメリカのビギナーはだいたい2万円ぐらいのを買う。
南米は中古の中古の中古ぐらいからだよ。何十万円も出すなら、そこそこのギターといいアンプ、
あとは1か月おいしい物を食べたほうがいいね。
(あすの最終回は日本のテレビ番組について)
« マジでメンバーのマンション知ってるんだな | メイン | 新垣がミラクルビームの時に全く目が笑ってなかった件 »
▽中古でハロプロの商品を探すなら▽日本最大級ネット書店のイーブックオフ
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.machineworks.co.uk/mt/mt-tb.cgi/556